top of page

About Us サマーアカデミー講師陣

Ensemble Miraco アンサンブル ミラコ

指揮者野村英利の呼びかけによって、全国で活躍する音楽家によって創設されたアンサンブル。未来を明るく照らし子供たちに明るい未来を届けること、埋没した知られざる作品に焦点を当て再び命を吹き込むこと、これらを二本柱として未来への懸け橋となるべく、未来に心を届ける、未来の心を育む、を目標に結成された。 合言葉は未来の心、ミラコ!(未来心)

DSC_9691 - コピー.jpg

野村英利 ​指揮者 Hideto Nomura Conductor

和歌山生まれ。2004年東京音楽大学器楽科卒業。在学中にアメリカコロラドで行われるアスペン国際音楽祭に世界中から選ばれた20人のうちの一人として奨学金を得て参加、さらにファイナルコンサートに出演。2005年より桐朋学園大学に籍を置き、黒岩 英臣氏に師事。その後ザルツブルクモーツァルテウム大学指揮科に留学、デニス・ラッセル・デイヴィス、ホルヘ・ロッターの各氏に師事。2011年ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団を指揮、ヨーロッパデビューを果たす。2012年同大学を主席で卒業、修士号を取得。

これまでにドイツ、フランクフルトで行われたショルティ指揮コンクールに入選、2015年第54回ブザンソン国際指揮者コンクールセミファイナリスト,2016年イタリアで開かれた第8回ルイジ・マンチネッリ国際オペラ指揮コンクールにおいてファイナリストに選ばれるなどのコンクール歴を持つ。

ザルツブルクモーツァルテウム管弦楽団との共演のほか、イタリアのサンレモ交響楽団、チェコのボフスラフ・マルティヌー・フィルハーモニー管弦楽団、スイスのバーゼル交響楽団等各国のオーケストラと共演を重ねる。

2010年より、オーストリアを拠点に活躍する現代音楽専門アンサンブルOENMの指揮者として、イタリアパルマで開かれたヴェルディ音楽祭、ウィーンで開催される現代音楽の祭典ウィーンモデルンに日本人指揮者として初めて参加するなど各国の音楽祭に出演。現代音楽の分野において高い評価を得る。

またオペラの分野においても、2012年プッチーニの《ラ・ボエーム》を指揮してデビューしたのを皮切りに、これまでにモーツァルトの《魔笛》ヴェルディの《椿姫》《イル・トロヴァトーレ》など多くのオペラを手掛けいずれも成功させ、さらに活躍の場を広げている。

近年作曲家としても活動の場を広げ、2016年2月新作ミュージカル《マッチ売りの少女》が兵庫県赤穂市において初演され好評を博した。

指揮コース conduct

弦楽四重奏コース String quartet

image2.jpeg

柳垣 智子 ヴァイオリン Tomoko Yanagaki Violin

愛媛県出身。5歳よりヴァイオリンを始め、砂野朱美、三上徹、山岡耕作、三戸康雄、景山誠治、ヤチェック・クリムキーヴィッチ、シュテファン・シャルトの各氏に師事。東京音楽大学、ドイツエッセン市フォルクヴァンク芸術大学、ドイツデュッセルドルフ市ロベルトシューマン大学を卒業。 東京音楽大学在学中、よんでん文化振興財団の奨学生となる。学内選抜による奨学生としてザルツブルク、モーツァルテウム・サマーアカデミーに参加、イゴール・オジム氏に師事。 2005年に渡独。大学在学中よりダルムシュタット州立歌劇場、ヴュルテンベルクフィルハーモニー管弦楽団にて研鑽を積み、2010年より同楽団にて7年間第1ヴァイオリン奏者正団員として活動した。 2017年夏に活動の拠点を東京に移し、オーケストラでのゲスト演奏や後進への指導、室内楽演奏などを行っている。

20140319615.jpg

竹添みどり ヴァイオリン Midori Takezoe Violin

鹿児島県出身。6歳よりヴァイオリンを始める。東京音楽大学卒業。在学時より、第6回レ・スプレンデル音楽コンクールなど国内の数々のコンクールで入賞を果たす。卒業後は室内楽奏者として弦楽四重奏、ピアノトリオなど複数の室内楽団のヴァイオリニストとして演奏活動を展開しており、各方面から高い評価を受けている。

 

近年室内楽奏者としてだけでなくソリストとしても活動の幅を広げており、2016年に演奏したバッハの協奏曲は、従来の伝統的な解釈を踏まえつつもバロック音楽の持つ斬新さに新しい可能性を加えたとして絶賛された。また後進の指導にも力を注ぎ、子供のための音楽会も多く主催している。増門スミ子、篠崎英育、三戸康雄、景山裕子の各氏に師事。現在、東京を中心に演奏活動する一方、鹿児島での活動も精力的に行っている。CD「TrioVeil 〜First Selection〜」が好評発売中。

大芝里枝.JPG

大芝里枝 ヴィオラ Rie Oshiba Viola

神奈川県横浜市出身。東京音楽大学卒業、同大学研究生修了。第10回日本クラシック音楽コンクール全国大会審査員特別賞受賞。第23回草津夏季国際音楽アカデミーに室内楽奨学金を得て参加、選抜受講生に夜コンサートに出演。第5回万里の長城杯国際音楽コンクールアンサンブル部門第1位、第1回ピアノ室内楽コンクール第1位、その他数々のコンクール、オーディションに入賞。

 

現在はヴァイオリンとヴィオラでオーケストラ、室内楽、レコーディング、ライブサポートなど様々な分野において演奏活動を行う一方、より快適な奏法を研究しながら後進の指導にも力を入れている。

ヨコミゾ ヒロユキ.JPG

ヨコミゾヒロユキ チェロ Hiroyuki Yokomizo Cello

チェロ、作曲、サウンドクリエイター。東京音楽大学卒業。桐朋学園大学院大学修了。 チェロ奏者として活躍し、作曲や編曲、音源制作も手がける。 倉本聡・脚本のテレビドラマ『風のガーデン』(CX)、『帰国』(TBS)でチェロ演奏及び中井貴一、小栗旬などへの演奏指導を担当し好評を博す。またライブアーティストとしても活動し、矢沢永吉、椎名林檎、さだまさし、AKB48などアーティストのストリングメンバーも務める。CRASHMAN TRIO(クラッシュマントリオ)メンバーとして、チェロのみならず総合プロデュースや楽曲の製作・アレンジなども手がける。 2018年には作曲から演奏、多重録音、ミックス、マスタリングまでの全ての作業を自宅スタジオでたった1人で行い創り上げた、クリエイターとして自身初となるアルバム『Works~横溝宏幸作品集~』をリリース。 これまでに、チェロを岩崎洸、堀了介、ドミトリー・フェイギンの各氏に師事。

木管五重奏コース Wind quintet

2 今井貴子 フルート.jpg
今井貴子 フルート Takako Imai Flute
東京音楽大学付属高等学校を経て、桐朋学園大学音楽学部管楽器専攻卒業。2005年より渡仏。国立オルネイ・スー・ボワ音楽院において世界的フルーティストのパトリック・ガロワの元で鍛錬を積む。2011年同音楽院最終課程を一等賞であるPrix  d'Excellenceを得て卒業。同年、ディジョン国立地方音楽院の最終課程を一等賞を得て卒業する。​これまでにフルートを折原美佐子、植村泰一、野口龍、Jean Ferrandis、Claire Louwagie、Patrick Galloisの各氏に、ピッコロをPierre Caron、室内楽を白尾彰、中井恒仁、Julien Guenebaut、Nina Patarcecの各氏に師事する。
現在パリに拠点を置き、フランス国内のオーケストラの客演や室内楽奏者として演奏活動を行うほか、パリ近郊音楽院にて後進の指導にあたっている。
web : http://imaitakako.wixsite.com/flute
58779107_2177827748978144_73940765742129
武石宜子 オーボエ Yoriko Takeishi Oboe
桐朋学園大学卒業。洗足学園大学大学院修了。桐朋オーケストラ・アカデミー研修課程修了。オーボエを蠣崎耕三、浦丈彦、小林裕の各氏に師事。ギュンター・パッシン、アルブレヒト・マイヤー、ジョナサン・ケリー各氏のマスタークラスを受講。読売新聞社主催第75回新人演奏会に出演。2006年インチョン&アーツ(韓国)、2008年ソンナム国際ユースオーケストラフェスティバル(韓国)、2010年オルデンブルク室内楽アカデミー、ならびに音楽祭(ドイツ)に参加。

現在フリーランスとして演奏活動を行う傍ら、講師活動やリード販売など精力的に活動している。アイミュージックラボ講師。サイタ講師。
IMG_0150.JPG

森卓也 クラリネット Takuya Mori Clarinet

東京藝術大学器楽科を卒業。

第9回横浜国際音楽コンクール審査員奨励賞、第28回市川新人演奏家コンクール優秀賞、第1回K木管楽器コンクールクラリネット部門第1位、第9回日本クラリネットコンクール入選。2014年にTBS「別冊アサ(秘)ジャーナル」、2016年にNHK「ららら♪クラシック」、2017年にテレビ朝日「題名のない音楽会」に出演。

これまでにクラリネットを、谷尻忍、野田祐介、濱崎由紀、三界秀実、山本正治、十亀正司の各氏に、室内楽を小畑善昭、斎藤和志、和久井仁の各氏に師事。現在、ぱんだウインドオーケストラの団員として、吹奏楽を中心に、オーケストラ、室内楽、ソロでの活動を行っている。石森管楽器講師。

hrimage1.JPG

皆川 理恵  ホルン Rie Minagawa Horn

千葉県出身。9歳よりホルンを始める。

東京音楽大学音楽学部ホルン専攻 卒業。学内卒業演奏会に出演。

 

在学中に守山光三氏、冨成裕一氏に師事。

木管5重奏団「アンサンブル・アクア」メンバー。

 

現在、オーケストラ・室内楽・吹奏楽等で演奏活動を行うとともに金管バンド、吹奏楽などのトレーナーとして指導にも力を入れる。

Img0133.JPG

磯崎早苗 ファゴット Sanae Isozaki Bassoon

埼玉県出身。13歳よりファゴットを始める。東京藝術大学音楽学部を経て、同大学大学院音楽研究科修士課程修了。桐朋オーケストラ・アカデミー修了。


日本ヴィラ=ロボス協会主催ヴィラ=ロボス生誕120周年記念コンサートにソリストとして出演。オーケストラアンサンブル湘南とモーツァルトの協奏交響曲を共演。これまでにファゴットを、塚原里江、岡崎耕治、水谷上総の各氏に師事。桐朋オーケストラ・アカデミーにて、岡本正之、井上俊次、河村幹子の各氏に師事。室内楽を、山岸博、三界秀実、佐久間由美子、水谷上総、渡邊健二の各氏に師事。


現在、フリーランスのファゴット奏者として、オーケストラ、室内楽、吹奏楽指導など多岐に渡り活動中。

bottom of page